top of page

研究内容

主な関心分野

沿岸水産資源の安定漁獲に向けた研究

​​Keywords:磯根資源、アワビ、ナマコ、イセエビ、海藻、環境変化、資源動向、増殖技術

三重県の志摩半島沿岸では潜水漁が盛んで、アワビ、サザエ、ナマコ等の無脊椎動物やヒジキ・テングサ等の海藻類が漁獲されています。また、刺網によるイセエビ漁獲量も多く、これらを目当てに多くの観光客が訪れます。しかしながら、黒潮の大蛇行等による水温の上昇でこれまでの生態系が変化し、多くの水産資源が減少しています。水産実験所では、これら水産資源の資源量に影響を及ぼす要因の調査や、増殖のための技術開発を行い、持続的な沿岸漁業の実現に貢献したいと考えています。

IMG_20190311_084238_edited_edited.jpg

沿岸域の環境に関する研究

​​Keywords:ビッグデータ、情報通信技術(ICT)、スマート水産業、市民科学、データサイエンス、ドローン、水質、底質、地形

水産資源の持続可能な確保は食糧問題だけでなく、沿岸域・海洋環境の保全とも密接に関係します。これら資源の土台となる環境を情報化・見える化することは、様々な保全対策と活動にとって不可欠です。情報通信技術を活用して、海の環境の現状と変化を捉える技術に関する研究・開発を行います。水質や底質,地形,生物資源そのものを対象とした計測手法の研究と実装に取り組んでいます。また、集めた大量のデータを分析して、生物資源と環境の関わりを紐解く研究も行います。

バイオマス資源利活用と海洋教育研究

​​Keywords:バイオマス、海洋教育

バイオマスとは動植物由来の生物資源であり、天然資源だけでなく人々の生活に由来するものも多く発生しています。
その資源量や有効な利活用方法に関する研究を行っています。また、海洋教育に関する研究を行っています。沿岸環境やそこに暮らす生き物・植物を題材とした教育活動が、子どもたちや地域に与える影響を調査しています。

研究内容: 研究
bottom of page